CARE STAFF

0800-800-0874

平日 9:00~18:00 土曜 9:00~12:00

かんたん1分
エントリー

介護の転職ブログBlog

カテゴリ

新着記事

人気の記事トップ10

施設ケアマネと居宅ケアマネの兼務は可能?その違いとは?

介護業界におけるケアマネジャーの役割は、「施設ケアマネ」と「居宅ケアマネ」で大きく異なります。

本記事では、これらのケアマネジャーの兼務が可能かどうか、またそれぞれの役割や仕事内容の違いについて具体的に解説します。

居宅ケアマネと施設ケアマネの兼務は可能?

居宅ケアマネと施設ケアマネの兼務は、基本的には認められていません。

ただし、例外として、スタッフが足りないときや人材が少ないとき、またはスタッフに幅広い業務を任せる方針の施設の場合に限り、非常勤のケアマネジャーが兼務することが認められることがあります。
この兼務の難しさの背景には、両者の業務内容や担当するケアプランの件数の差が関わっています。

居宅ケアマネは、自宅で生活する要介護者のためにケアプランを作成し、訪問介護やデイサービス、福祉用具のレンタルなど、個別に調整する必要があります。
一人あたりの担当件数は約35件と担当件数が多く、一人ひとりに時間をかけたサポートが求められるため、他の業務との兼務が難しいのが実情です。

一方で、施設ケアマネは特別養護老人ホームや有料老人ホーム、グループホームで、最大100人ほどのケアプランを作成する役割を担います。
施設内の業務では、ケアプランの作成に加え、他のスタッフとの連携や日常生活の支援など、さまざまな業務を同時にこなすことが一般的です。

そのため、施設ケアマネは他の業務と兼任するケースが多いという特徴があります。

施設ケアマネの役割や仕事内容とは?

施設ケアマネとは、特別養護老人ホームや老人保健施設、有料老人ホーム、グループホームなどの介護施設に勤務するケアマネジャーを指します。
主な役割は、入居者一人ひとりの状態やニーズに合わせた施設サービス計画(ケアプラン)を作成し、入居者が適切な介護サービスを受けられるようにサポートすることです。

しかし、施設ごとにケアマネジャーの役割は異なります。

ここでは、以下の3つの施設に分けて、それぞれの役割をわかりやすく説明します。

特別養護老人ホーム/介護老人保健施設

特別養護老人ホームや介護老人保健施設での役割は、高齢者が安心して生活できる長期的なケアを行い、生活の質を維持・向上させることです。

仕事内容としては、ケアマネジャーや介護スタッフが個別のケアプランを作成し、それに基づいて日常生活全般のサポートを行います。
具体的には、食事や入浴、排泄の介助、リハビリテーションの支援、健康状態の管理が含まれます。

また、生活相談員として利用者やそのご家族からの相談を受け、適切なアドバイスを行うことも重要な業務の一つです。

施設全体のケア体制を整えながら、医療機関とも連携して入居者の健康をサポートする役割も担っています。

介護付き有料老人ホーム

介護付き有料老人ホームでの役割は、高齢者に対して日常生活の支援と質の高い介護サービスを提供し、安心して暮らせる環境を整えることです。

仕事内容としては、ケアマネジャーや介護スタッフが、個別のケアプランを作成し、それに基づいて食事や入浴、排泄などの介助を行います。
また、利用者やその家族からの相談に対応し、心身の状態に合わせた適切なケアを行うことも求められます。

さらに、民間企業による運営が多いため、施設ごとに独自のサービスやプログラムを行い、入居者の満足度を高める工夫をすることも重要な役割です。

グループホーム

グループホームでの役割は、主に認知症の高齢者が安心して生活できる環境を提供しながら、自立を支援することです。

仕事内容としては、食事や入浴、排泄の介助といった日常的な介護業務に加え、入居者のケアプランの作成や健康管理を行います。

また、自宅と変わらない雰囲気を保ちつつ、入居者が地域社会とのつながりを感じながら生活できるようサポートすることも重要です。
さらに、施設の運営やスタッフの管理業務を担うこともあり、多岐にわたる役割が求められるのが特徴です。

居宅ケアマネの役割や仕事内容とは?

居宅ケアマネとは、要介護認定を受けた高齢者が自宅で安心して生活を続けられるよう、適切な介護サービスを受けられるためにサポートするケアマネジャーのことです。

主な役割は、利用者の状況や希望に合わせたケアプランを作成し、自宅での介護サービスが円滑に行われるよう調整することです。
具体的な業務内容としては、まず利用者の身体状況や生活環境を詳しく把握し、それに基づいて訪問介護、デイサービス、福祉用具のレンタルなど、最適なサービスを選定します。
その後、サービス提供事業者と連携を取りながら、ケアプランの内容が正しく実施されているかを確認し、必要に応じてプランの見直しや調整を行います。

また、居宅ケアマネは利用者やその家族との密なコミュニケーションを通じて、介護に関する悩みや相談に応じ、アドバイスを行います。

利用者が自宅でできるだけ自立した生活を維持できるようにサポートすることが重要であり、そのためには柔軟で迅速な対応力が求められます。

まとめ

居宅ケアマネと施設ケアマネは、それぞれの現場で利用者に最適なサポートを行う、とてもやりがいのある仕事です。
兼務が難しいのも、利用者一人ひとりにしっかりと向き合い、その人に合ったケアを提供するためです。

どちらのケアマネも、利用者の安心した暮らしを支える重要な役割を担っており、その責任と意義を感じながら取り組むことが求められます。
働く環境や業務の内容が異なるため、自分のスキルや関心に合わせて選ぶことが大切でしょう。

ケアスタッフ事業部

ケアスタッフ事業部は医療・介護施設のパートナーを目指し人材サービスを提供しています。具体的には就職を希望する看護師、介護士、歯科衛生士等の方と新潟県内の施設や病院、双方のニーズにマッチングさせる仕事です。1998年の創業から26年間での看護師・介護職などの登録数は、延べ1万人以上。お取引先は新潟県内で300社以上。高齢者介護施設とその担い手をマッチングする「ヘルスケア人材サービス」の仕事を通じて蓄積した知見と情報を、毎週独自の視点でお届けします。

ブログトップへ
戻る

新潟で見つかる、理想の求人。

LINE登録で特典たっぷり

  • 新着求人がいち早く届く
  • お仕事相談ができる
  • キャンペーン等のお得情報GET

労働者派遣事業 派 15-110005 / 有料職業紹介事業 15-ユ-300017